伊藤悠貴 後援会 入会のご案内
当後援会は、日本を代表する演奏家として英国と日本を拠点に国際的に活躍するチェリスト 伊藤悠貴さんを応援する後援会の日本支部です。
後援会特典
1) メルマガにて伊藤さんの最新情報をいち早く配信
2) 会員限定公演への参加(配信有)
3) 伊藤さんによるレッスン通年受講(※受講料別/楽器問わず)
4) 直筆サイン・会員様のお名前入りCDのご案内
5) 毎年末にグリーティングカード・限定グッズをお届け
6) 抽選でサイン入りプログラムなどのプレゼント贈呈
7) 伊藤さんのコンサート動画の限定公開
8) 一部公演チケットご優待
9) オリジナル会員証の発行
10) 後援会会員限定サイトの閲覧
特典内容はこれからも充実させて行く予定でおります。
これを機に是非ご入会をご検討くださいましたら幸いです。
皆様のご入会を役員一同心よりお待ちしております。
<過去の後援会会員限定グッズ、抽選プレゼント一例>
ロゴ入りトートバッグ、オリジナルクリアファイル、サイン入り雑誌、サイン入りポストカード、サイン入りプログラム etc...
会員様限定コンサートの模様(2022年6月11日)
ワークショップの模様
ご入会方法
入会費:無料
年会費:3,000円
会計年度:毎年1月1日より12月31日(ただし、12月にご入会くださった方は、会費の発生は翌年度からとさせて頂きます。 例:2020年12月入会→会費発生は2021年1月から)
下記口座まで3,000円をお振込ください。
お振込が完了しましたら、下記お問い合わせフォームに「入会振込完了/お名前(漢字&カタカナ)、ご住所、お電話番号」を記載してお申し込みください。
担当が受理し次第、会員証を普通郵便にて郵送いたします(送料は当会で負担させていただきます)。併せてメールのご返信にて登録完了のお知らせ、会員専用ページへのログイン情報等の詳細をご連絡させていただきます。
なお、国外への発送には対応しておりませんのでご了承ください。
yukiitocellofc@gmail.com よりご連絡させて頂きますので、こちらのメールアドレスが受信できるよう設定をお願い申し上げます。
尚、3日以内にこちらからご連絡がない場合、ご連絡が届いていない可能性がございます。
お手数ですがもう一度送信をお願いいたします。
ゆうちょ銀行(郵便局)からのお振込の場合
【記号-番号】10110-86620581
【口座名義】伊藤悠貴 後援会(イトウユウキ コウエンカイ)
他金融機関からのお振込の場合
【銀行名】ゆうちょ銀行
【店名】〇一八(ゼロイチハチ)
【店番】018
【預金種目】普通預金
【口座番号】8662058
【口座名義】伊藤悠貴 後援会(イトウユウキ コウエンカイ)
メールでのご連絡先:yukiitocellofc@gmail.com
*お申し込みの際は下記の「後援会規約」にお目通しをお願い致します。
お問い合わせ
伊藤悠貴 後援会事務局
E-mail:yukiitocellofc@gmail.com
後援会規約
伊藤悠貴後援会規約
伊藤悠貴後援会(以下後援会)は、チェリスト伊藤悠貴氏を応援する会員で構成されます。会員は後援会が定める後援会会員規約(以下「本規約」)を了承したものとし、会員サービスをご利用頂くことができます。
第一条(会員登録)
1. 本規約に同意の上、所定の登録手続きを完了すると会員登録が行われ、会員としての資格を得ることができます。
2. 後援会は、過去に会員資格が取り消された方やその他ふさわしくないと判断した方からの会員申込についてはお断りすることがございます。
3. 登録手続きの際、虚偽の申請、誤り、または記入漏れがあったことにより会員様に損害が生じたとしても、後援会の責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。
第二条(登録情報の変更)
会員として登録した情報(以下「登録情報」)に変更が生じた場合は、速やかに登録情報変更のご連絡をお願い致します。
登録情報の変更がされなかったことにより会員に生じた損害について、後援会の責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。
第三条(後援会によるお知らせ)
会員サービスに関する後援会から会員への通知等は、最新の登録情報におけるメールアドレス宛へのメールの送信、またはその他後援会が適当と判断する方法によって行います。
第四条(個人情報の取り扱い)
後援会は、会員による会員サービスの利用に関して取得する個人情報を後援会で管理し、後援会での使用のみとして適切に取り扱います。
第五条(禁止事項)
1. 会員サービスの利用に際して、会員は以下の各号に定める行為またはそのおそれのある行為を行なってはならないものとします。
(1)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
(2)公の秩序または善良の風俗を害する行為
(3)伊藤悠貴及び後援会の権利、利益、名誉等を侵害する行為
(4)伊藤悠貴及び後援会への恫喝、脅迫行為
(5)本規約に違反し、または会員サービスの趣旨目的に反する行為
(6)その他後援会が合理的に不適切と判断する行為
(7)会員は、本契約の権利及び義務を第三者に譲渡、貸与、売却及びその他の処分をしてはならないものとします。
第六条(利用停止、会員資格の取り消し等)
後援会は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該会員の会員資格の取り消し等の措置を講じることができるものとします。これにより会員に何らかの不利益または損害が生じたとしても、後援会の責めに帰すべき事由がある場合を除き、後援会は責任を負わないものとします。
(1)会員に法令や本規約に違反する行為があった場合
(2)会員に、会員サービス利用に関して不正行為があった場合
(3)その他後援会が合理的に不適切と判断した場合
第七条(会員の退会及び本契約の終了)
1. 会員は、後援会へ退会のご連絡により、いつでも本契約を終了させることができます。
2. 前項退会手続きにより、または、事由のいかんを問わず本契約が終了した場合、会員は会員サービスについて、即時に利用できなくなります。当該時点において会員サービスに関連して有していた会員の権利は全て消滅し、後援会の責めに帰すべき事由がある場合を除き、会員は後援会に対してなんらの請求を行えません。ただし、本契約終了以前において会員が後援会に対して債務を負っていた場合、当該債務は消滅せず、会員は後援会に対して本契約終了後ただちに全ての当該債務について弁済しなければならないものとします。
第八条(会員サービスの変更、中断、終了等)
1. 後援会は、会員サーボスの内容の全部もしくは一部を変更もしくは追加し、または会員サービスの提供を終了することができるものとします。
2. 前項の場合、後援会は、その影響および会員サービスの運営状況などに照らし、適切な時期及び方法により、会員に情報提供を行うものとします。
3. 後援会は、以下の各号に定める場合、会員に事前に通知することなく、会員サービスの一部または全部を一時的に中断することができるものとします。
(1)通信回線の停止、天災、火災、停電、その他の不慮の事故または戦争、紛争、動乱、暴動等の不可抗力により会員サービスの提供が困難な場合
(2)その他後援会が会員サービスに関する状況に照らして合理的に中断が必要と判断した場合
4. 後援会は、後援会が本条にしたがってとった措置に起因して会員に生じた損害について、後援会の責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。
第九条(本規約の改定等)
後援会は本規約を任意にいつでも改定することができるものとし、本規約に追加の規定、条件等を定めることができます。この場合、後援会はその影響及び会員サービスの運営状況などに照らし、適切な時期、方法により会員に情報提供を行うものとします。
第十条(準拠法、合意管轄)
本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
以上