当会は、日本を代表する演奏家の一人として英国と日本を拠点に国際的に活躍するチェリスト 伊藤悠貴さんを応援する後援会です。 

 

ご入会は こちら より随時受け付けております。

 

伊藤悠貴さんの最新情報配信、会員限定公演への参加(配信有)、レッスン通年受講(楽器問わず)、サイン入りスペシャルグッズのプレゼント(抽選)、毎年末に後援会限定グッズプレゼント(全会員)、コンサート動画の限定公開、一部公演チケットご優待等々...盛り沢山!

典の詳細は こちら をご覧ください。

 

皆様のご入会をお待ちしております。 

 


後援会会員限定ページは下の画像をクリック!


SPECIAL NEWS / 伊藤悠貴 スペシャル・ニュース


『ラフマニノフ考』

一般先行予約受付開始!

 

伊藤悠貴さん初の著書「ラフマニノフ考」

11月3日(金)に発売されました。

全国の書店をはじめ、楽天Books、Amazon 他で販売される予定ですので、是非お手に取ってご覧ください。

購入はこちらのページへ

 

発売:2023年11月3日(2023年11月2日 先行発売)

著者:伊藤悠貴

出版社:恵雅堂出版

発行形態:単行本

ページ数:160p

ISBN:9784874300527

 

ラフマニノフ研究に新たな地平を切り拓く、日本が世界に誇るチェロ奏者、伊藤悠貴渾身の初著作!

 ラフマニノフ生誕150周年記念企画。20世紀においては時代錯誤というレッテルを貼られ冷遇されたラフマニノフ作品だが、21世紀になって再評価の機運が高まり演奏機会が増え続けている。

 本書は、第一線の演奏活動と20年に及ぶ研究に基づきラフマニノフの新しい音楽像を描出し、彼が最も信頼した音楽家たちによって伝えられたラフマニノフ自身の言葉と音楽観の記録と共に、その本質を解き明かす野心作である。

 主要作品の解説と併せ、国際的な演奏実績を踏まえた実戦的な「器楽演奏のための編曲手引き」も収録。ラフマニノフを愛してやまない若き著者の熱気が、広く読者の音楽愛を掻き立てる。(恵雅堂出版)

 

はじめに ─ラフマニノフ生誕150年に寄せて

第1章 歌曲 ─ラフマニノフ作品の特徴と象徴主義

        作品解説と「編曲の手引き」

        コラム『交響曲第1番』

第2章 合唱曲 ─ラフマニノフ芸術の“頂点”

     作品解説と「編曲の手引き」

     コラム『交響曲第2番』

第3章 歌劇 ─器楽的抒情と後の作品への影響

     作品解説と「編曲の手引き」

     コラム『交響曲第3番』

第4章 室内楽 ─『チェロとピアノのためのソナタ』へ

     作品解説と「編曲の手引き」

     コラム『交響的舞曲』

     編曲に適したピアノ作品

おわりに ─チェロ奏者から見たラフマニノフの音楽像

ラフマニノフ関連略年表

 


伊藤悠貴さんプロデュース!

オリジナル「ラフマニア」Tシャツ

数量限定販売中!

 

黒のVネックTシャツ、胸元にはワンポイントとしてラフマニノフのスケッチ風ポートレートに伊藤悠貴さんによる「Rach-Mania」の署名が入っています。

 

詳しくはOTTAVAオンラインショップをご覧ください。


伊藤悠貴 楽譜 販売開始のお知らせ

 

伊藤さんが作曲した作品「春の雪」と編曲作品(ラフマニノフ:合唱交響曲『鐘』より)計3点が、アスクスウインズ・アスクスオーケストラ社より発売となりました。

詳細/購入は下記のタイトルから出版社サイトへ。

 

1. 伊藤悠貴 作曲

「春の雪」(歌または器楽とピアノのための)

 

2. ラフマニノフ作曲/伊藤悠貴 編曲

合唱交響曲『鐘』より「弔いの鉄の鐘 “永遠の眠りがもたらす心の平安“」(チェロとピアノのための)